更新履歴

2023年の更新履歴です。新しい部分だけをご覧になるにはここから辿って下さい。

更 新 日 更新個所 内       容
2023.03.25 鉄道実車画像今回も近鉄の画像を追加しました。今回は特急用車両の30000系列と80000系列です。 合わせて近鉄の他の系列でリンクが一部間違っていたものが見つかりましたので修正しております。
2023.03.24 鉄道模型機関車大集合からの撤収作業中に、一部の機関車に機関士を乗務させる作業を行いました。
2023.03.23 鉄道模型機関車大集合。
2023.03.21 鉄道実車画像前回に続いて近鉄の画像を追加しました。今回は特急用車両の10000系列と20000系列です。
2023.03.19 鉄道実車画像近鉄の画像を追加しました。今回は1000系、5000系、9000系です。思いっきりひとくくりにしちゃってますけど。
2023.03.18 鉄道模型先週届いていた荷物、旧型客車です。ついでに所有車両一覧を更新してみました
2023.03.17 鉄道模型立て続けに荷物が届きました。禁断のエリアに足を踏み入れてしまったかも。
2023.03.16 鉄道模型撮影で遠征していたので、少し更新が開いてしまいました。出かけている間に荷物が届きました。
2023.03.11 鉄道実車画像埼玉高速鉄道の画像を追加しました。本日より数日間、関東地方へ遠征に出るので更新はお休みします。
2023.03.10 鉄道実車画像水島臨海鉄道の画像を追加しました。
2023.03.09 鉄道実車画像JR東 255系電車の画像を追加しました。これで255系は全車撮影完了できました。
2023.03.08 鉄道実車画像コキ107の画像を350コマほど追加しました。
2023.03.06 鉄道模型今季最後の出品で落札されたものの発送作業をしている最中に、荷物が届きました。
2023.03.05 鉄道模型在庫処分セールで購入を迷っていたもので出てましたので、ポチっと・・・。
2023.03.04 鉄道実車画像無蓋貨車のチキ5500、チキ6000の画像を追加しました。
2023.03.03 鉄道実車画像コキ106の画像を400コマほど追加しました。
2023.02.27 鉄道実車画像神戸新交通の画像を追加しました。
2023.02.23 鉄道模型同時にもう一つ、荷物が届いてました。そしてNゲージ出品作業に関連して・・・。
2023.02.22 鉄道模型出品作業真っ最中に荷物が届きました。
2023.02.21 鉄道模型いよいよシキをレールに乗せてみます。
2023.02.20 鉄道模型思い切った買い物をしました。
2023.02.19 鉄道模型荷物が届きました。
2023.02.18 鉄道実車画像JR東日本のE235系0番台の画像を追加しました。E235系は初めての追加になります。
2023.02.15 鉄道実車画像名古屋市交通局の画像を追加しました。
2023.02.14 鉄道実車画像南海電気鉄道の画像を追加しました。すでに公開済みの車番ばかりですが・・・。。
2023.02.13 鉄道模型少し前に入手していたヤマト運輸のコンテナにウェイトを取り付けます。
2023.02.12 鉄道模型前回の続きです。パーツ取付でけっこう時間が掛かりましたので、インレタ貼付けに行く前に一旦休憩。
2023.02.11 鉄道実車画像名古屋臨海鉄道神奈川臨海鉄道京葉臨海鉄道の画像を追加しました。
2023.02.10 鉄道模型旧型客車にベンチレーター等のパーツを取り付けていきます。10両まとめて作業すると、けっこう時間が掛かります。
2023.02.10 鉄道実車画像HB-E210系HB-E300系キヤ97系の画像を追加しました。
2023.02.09 鉄道模型単品ものは一旦終わりにしておいて、次は編成で入手したものに取り掛かります。まずは旧型客車の10両セットから。KATOとTomix製の10両なので取り付けるパーツが多いです。
2023.02.08 鉄道模型トラムウエイ製の気動車は終わりましたが、客車が残っていました。オハフ61とオハ36です。
2023.02.07 鉄道模型トラムウエイ製の気動車もこれで最後です。キハ45とキハ40の100番台。
2023.02.06 鉄道模型まだまだ続きます。今回もトラムウエイ製の気動車でキハ47系。キハ47とキハ48の2両セットにパーツ取付を行います
2023.02.05 鉄道模型今回もトラムウエイ製の気動車。キハ55系とキハ20系のバス窓タイプ。
2023.02.04 鉄道模型トラムウエイの気動車が続きます。お次はキハ56系です。
2023.02.03 鉄道模型トラムウエイのキハ58系に戻って作業を続けます。
2023.02.02 鉄道模型今回もパーツ取付ですが、ちょっと機関車に戻って、造形村のDD54です。
2023.02.01 鉄道模型パーツ取付が続きます。今回はトラムウエイのキハ58系、パノラミックウインドウタイプです。
2023.01.31 鉄道模型ようやくホキ2200のパーツ取付が終わりました。
2023.01.29 鉄道模型今日もパーツ取付作業。機関車は一旦終わって貨車に移ります。最初はホキ2200から。
2023.01.28 鉄道模型パーツ取付作業を付けます。今回はトラムウエイの8620とEF70の2灯タイプです。
2023.01.27 鉄道模型出戻り作業でED71にワイパーを取り付けます。
2023.01.26 鉄道模型またまた荷物が届きました。扇形庫のキットです。
2023.01.25 鉄道模型続いてEF70の1灯タイプへのパーツ取付です。合わせてケーディーカプラーへの交換も実施しました。
2023.01.24 鉄道模型荷物が届きました。
2023.01.23 鉄道模型ED71の5両目にパーツ取付です。足りなくなったケーディーカプラーを調達してきました。
2023.01.22 鉄道模型パーツ取付が続きます。次はトワイライトエクスプレス色のEF81。
2023.01.21 鉄道模型お次もアクラス製EF64の0番台更新色。これで手持ちの更新色2両ともにパーツ取付が完了。
2023.01.20 鉄道模型アクラス製EF64の0番台。国鉄色も台車枠を交換しておきます。続けてトラムウエイ製ED71のパーツ取付が4両目になりました。
2023.01.19 鉄道模型トラムウエイのED71。パンタが貧弱なので簡単に交換することが出来ないものかと。
2023.01.18 鉄道模型オクで調達していたレールですが、いつも利用しているWebショップで在庫があるのを見つけまして、まとめて調達することに。
2023.01.17 鉄道模型調達してきたパーツを取り付けてみます。フジモデルの塗りテスリです。
2023.01.16 鉄道模型お次はアクラスのEF64です。ちょっと運動不足気味なのでパーツ調達にも出かけました。
2023.01.15 鉄道模型トラムウエイ製ED71のパーツ取付です。
2023.01.14 鉄道模型模型弄りを再開しました。まずはリハビリ兼ねて、前回仕掛かりのものを仕上げます。
2023.01.10 鉄道模型トラムウエイのキハ55が入線しました。ネタの準備が追い付かなくなってきたので、こちらの更新はしばらく間隔が開くと思います。ご了承下さい。
2023.01.09 鉄道模型3連休なので部屋の片づけとレイアウトの整備です。レールジョイントを多数交換しました。
2023.01.07 鉄道模型一昨日届いたレールを組み込みながら・・・。
2023.01.06 旅客機画像飛行機の画像を追加しました。今回は日本航空のA350です。
2023.01.05 鉄道模型今回はレールが届きました。
2023.01.04 旅客機画像飛行機の画像を追加しました。今回は政府専用機と海上保安庁、航空局の機体です。
2023.01.03 旅客機画像飛行機の画像を追加しました。今回は全日空のB777-300です。
2023.01.02 鉄道模型コンテナ整備が続きます。
2023.01.01 鉄道模型新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。去年はカメラを再度買い換えたり、Nゲージの売却も継続するなど、趣味環境が変化し続けました。今年も引き続きNゲージを売却していくことでHOへ完全移行する予定です。また、寒いこの時期は模型整備と売却準備に注力し、暖かくなるころから撮影を再開する予定です。引き続き気長にお付き合いいただきますようお願い申し上げます。

2022年はこちらをご覧下さい。

2021年はこちらをご覧下さい。

2020年はこちらをご覧下さい。

2019年はこちらをご覧下さい。

2018年はこちらをご覧下さい。

2017年はこちらをご覧下さい。

トップページへ戻る