2025年09月03回目の更新
↓ 立て続けになってしまいましたが、荷物が届きました。KATOのEF58ツララ切り付の茶色。買おうか悩んでいる時に、たまたま以前利用したことがあるWebショップからセール告知が届きまして、少しお安くなっていたのと、ポイントが800円分ほどあったことに加えて送料無料になっていたので、ポチっと逝ってしまいました。
↓ 青と同じくビニールに包まれていまして・・・。
↓ ビニールごと取り出す手順です。
↓ 何やら青色から変更されている部分が何か所かあるらしく、パンタも上げやすくなっていたので、変更が加えられたのかもしれません。
↓ 少し前に入線した14系寝台8両を牽引してみます。1階周回路への連絡線をゆっくりと下っていきます。
↓ 周回路を2周ほど走らせてみました。
↓ せっかくなので、引き込み線に待機させていたEF80にも牽引させてみました。
↓ まだ未整備ですが、トラムウエイの101系も引っ張り出してきまして、周回させました。
↓ パンタが高く上がり過ぎるので、逆にあまり高く上がらないオレンジの編成に付いているパンタと交換してみたいと思います。今日はここまで。