撮影機材のページ(2021年-8) 

この週末もEOS Rの試写をしてきました。線路端でいつもと同じような撮り方ですが、今回はより速度が速い撮影ポイントに行ってみました。

↑ 東海道本線の島本駅の近くで撮影したもの。今回はトリミングしていません。外線を通過していく新快速なので、たぶん時速100キロ近くは出ているハズ。それを一番速度が速く感じられる真横から1両ずつ、12両すべてを「手動連写」していきました。

↑ 上の画像をいつもと同じようにトリミングしたものがこちら。

1〜2両撮った後で、まだ残りが何両もいる途中でズーミングするとAFが測り直しするようです。その時点でカメラの動きが止まるので、走り去る車両に追いつけず撮り逃しが出てしまいました。3回ほど同じ挙動になったので、こういうものだと諦めた対処が必要なようです。AFを使うとこういう挙動になるのは仕方がないのかもしれません。でも、AFを使わないなんて、Canonを選択した意味がなくなってしまいます。

これまで使ったカメラでは、そんなに迷わずともそれなりに使えていたので、実は取説をまともに読んだことがあまりなかったりします。D850はピクチャースタイルだったかな、目に見えて気に入らない部分があったので、それを解消するために、関係する箇所の取説は読んだのですが、それだけで終わってました。

今回はメーカーが変わる、ミラーレスに変わる、という根本が変わるので、各設定項目を取説を見ながら理解していきつつ、並行してYoutubeにアップされている取説動画も参考にしつつ、環境を作り込んでいくことにします。

この二週間、週末ごとに試写に出かけて実際の撮影に使ったこと不便に思うことがいくつもありましたので、それらを順に解消していくようにしたいと思っています。

この動画を参考にしました。ダウンロードしたPDFの詳細取説を読んでも書いていないことを説明してくれている個所がいくつかありましたので、とても役立ちました。

試写時に不便に感じたこと。

AFポイントがワンアクションで移動できない点。これはボタンのカスタマイズメニューから設定することが出来ました。

二つめが撮影したコマの撮影日時がモニターに表示されないこと。これもモニター表示の選択しなおすことで解消できました。でも、アタシにとって不要な項目がセットで表示されるので、このあたりを細かくカスタム出来ればなおうれしいンですけどね。

機材のページへ戻る